株式会社Z-ONE スタッフブログ
はじめまして、こんにちは!株式会社Z-ONEのスタッフか徒然に綴るブログです
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんにちは!
株式会社Z-ONEのスタッフ青木です。
食べ物、音楽、趣味などでも流行りがありますね。
皆さんは流行りにいち早く乗っかるタイプでしょうか?
私の場合は少し様子をみてからハマったら取り入れていくタイプです。
そんな今流行りの中で「サウナ」がありましたので少し調べてみました。
ここ数年で人気が増えてきているそんな「サウナ」についての情報を皆さんと共有できたらと思います。
私の場合は冬にサウナメインで温まりに行っていました。そういう方も多いのではないでしょうか。がしかし、通の方はそこではなく水風呂に重きを置いている事が多いようです。なぜかというと水風呂で火照った体をしずめ、よく言われる自立神経を整えるいわゆる「ととのう」効果がある為です。
通の方であれば1時間ぐらいでその境地に達する事ができるようですが、サウナ→水風呂→休憩(神経を正常に戻す)の順に、約2時間ぐらいかけて徐々に達するのが体に負担も少なくいいようです。
水風呂に入る時は最初だけ冷たくて我慢の時間が必要ですが、だんだん体が慣れてきて
熱が体からすーっと消えていく感覚はなんとも言えないぐらい気持ちいい。
ただ水風呂は個人差がありますが約5分程度がいいようです。
サウナの役割としてやはり「ととのう」だけではなく、体を温める役割もあるようです。
それは全身の血管が広がり、血の流れを良くする効果です。溜まった老廃物を流し、疲労回復に繋がっていきます。
社長の金現珍ともサウナをご一緒する事もあり、何気ない会話も生まれ楽しくまた体もととのい気持ちいいのでいつもとても有意義な時間になります。
私も今までは「ただ汗をかいて暑いな」だけで終わっていたんですが、改めてサウナの魅力を知ることができました。
皆さんも知らなかった方は実践して意識してみるとまた違ったサウナの世界へ行けるかもしれません。
株式会社Z-ONE
代表取締役 金現珍
スタッフ 青木