株式会社Z-ONE スタッフブログ
はじめまして、こんにちは!株式会社Z-ONEのスタッフか徒然に綴るブログです
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんにちは!
株式会社Z-ONEのスタッフ青木です。
先日食べ過ぎたため、ダイエットをしてみようと思い立ちました。断食したらいいのかと思っていたのですが、金現珍社長が例えばの話でダイエットについて触れていました。
「断食してもリバウンドしてしまう。根本的な解決は、食生活や生活習慣を見直すことだよ。」
食べなければいいというわけではないのだと気付きました。
肥満の脂肪は大きく分けて2種類
よくよく調べてみると、どうやら脂肪には「皮下脂肪」「内臓脂肪」の2種類あるようです。お腹を触ったとき、温かければ「皮下脂肪」で、冷たかったら「内臓脂肪」と言われています。
これらの違いは、皮下脂肪が蓄積すると洋梨のような体型になり、内臓脂肪が蓄積するとリンゴ型のような体型になります。いずれも中年を超えたあたりの年齢層で、見受けられる肥満だそうで、なかでも男性は内臓脂肪がつきやすい
ためリンゴ型、女性は皮下脂肪がつきやすいため洋梨型の肥満に陥りやすいのだそうです!
(典拠:LION公式通信販売サイト内記事「内臓脂肪とは」より https://www.lionshop.jp/sp/)
もしかしたら読者の皆さんの中には、男性と女性とでつきやすい脂肪が違うという話は、すでに聞いたことがあるかしれませんね。
特に、男性は脂肪がお腹周りにつくというので、スーツの着こなしに困ってしまいますね。やはりお客様と会う時はキチッとしたスーツ姿でお会いしたいものです。
無理なく続けることが大事!
上記のような肥満体型を脱するために、過度な糖質制限や、過度な運動は、多くの専門家が異議を唱えています。一瞬体型が戻っても、体の急激な変化に追いつけなかったり、栄養面体力面に影響を及ぼすことがあるのだそうです。
金現珍社長もかなり健康を意識しておられ、食生活や正しい栄養摂取をされています。
体のことを考えて健康体になること、それを持続させることが大事ですね。
株式会社Z-ONE
代表取締役 金現珍
スタッフ 青木